大山(おおやま)11

  2020年3月13日、大山に行ってきました。これまでの大山1大山2大山3大山4大山5大山6大山7大山8大山9,大山10をれぞれをクリック。

 今回はもと職場の現役4名と一緒です。伊勢原駅8時のバスで出発します。終点大山ケーブル下で降り、身支度を調えてから、8時半ころに出発。コマ参道を登ります。ここがきつい。ケーブルカー下駅から登山道に入ります。女坂を登ることにします。女坂といっても結構な急登です。途中大山寺で一休み。橋を渡って少し行くと野生のシカが2頭いました。さらに登って下社へ。ここの公衆トイレはごく最近リニューアルされました。下社脇の急階段から再び登山道。9時45分ころでした。休憩を1回入れて富士見台に到着。名前の通り富士山ばかりか、丹沢の全体、さらに後ろに南アルプスも見えました。さらに頂上に近い、ヤビツ峠からの登山道との合流地点から少しヤビツ峠側に入ったところも絶景ポイントです。登山道に戻り、シカ除けのグレーチング階段を登れば鳥居が見えてきます。

 頂上1252mには11時半に到着して大休止。下山後にいのしし鍋が控えているので軽食タイム。下りは雷ノ峰尾根から見晴台を目指します。その前に頂上の西側の展望を楽しむためにパラボラアンテナ群の横にでます。12時15分に下山開始。登ってきた表参道よりは厳しくはありませんが、それでも結構な急降下です。ただ、所々展望が開けているので楽しい下山路。傾斜が緩くなり、右下に二重の滝からの道が見え始めれば見晴台も近い。

 見晴台にはベンチがたくさんあって、大勢の人が休んでいました。ここで、いのしし鍋を食べようと思っている“かんき楼”に電話を入れておきます。あまりアップダウンのない二重の滝の道を通って下社前の広場に戻ります。二重の滝はほんの少し水が流れていました。下社前の広場に戻ったのは13時50分ころ。タイミングよく14時のケーブルカーに乗ることができました。8時半から13時50分の5時間20分の行程でした。このくらいがちょうどよい。

 かんき楼での“大反省会”はもちろんいのしし鍋(2070円)がメイン、さらに冷や奴や田楽、ざるそばなども楽しみました。16時5分大山ケーブル下発のバスに乗って小田急伊勢原駅に向かい、この日の山行を終えました。

ohyama20200313cover.jpg (148185 バイト) 左の写真をクリックすると、この日のアルバムをご覧いただけます。
上の地図をクリックすると、この日の行程をgoole mapでご覧いただけます。
上の画像をクリックすると、この日のハイキングコースをgoogle earthでご覧いただけます。行程上の右クリックで出てくるメニューの「高度プロフィル」を選択すると、下のような行程の断面図が得られます。

2020年3月記

戻る home