フレシネ国立公園、リッチモンド
朝、海岸を散歩したらウサギが出てきました。ペンギンもいるという話ですが、出会うことはできませんでした。
8時45分、ビシェノーを出発。まず近くの潮吹き岩の見学です。この日は波が弱く、あまり吹き上がりませんでした。
10時ころ、フレシネ国立公園のハイキングコースに到着。メイソン山とエイモス山の間の鞍部を目指し出発です。でも、だんだん雨が強くなってきました。雨具を着け、メインのカメラをしまいました。鞍部に登り切ると、反対側のワイングラス湾(捕鯨時代クジラの血に染まったのが名の由来だそうです)がきれいに見えるはずでしたが、雨のために煙っていました。帰りは登ってきた道と少し違う道を降りました。
往復1時間半程度のハイキングのあと、車でリッチモンド湾に面したレストラン(フレシネ・ロッジ)に移動して昼食です。その後、湾の対岸に行って、登った山やレストランを眺めました。
ホバートへの途中の街、リッチモンドでも少し散策をしました。このころには、天気も回復していました。オーストラリア最古という教会や、街の中をを流れる川、その川辺に住む鳥、川でボート遊びをする人たちなど、のんびりとした雰囲気の街でした。かつての囚人たちが収容されていた監獄もありました。
17時半ころタスマニアの州都ホバートに到着。人口20万人というタスマニア最大の街、ホテルも街の中にありました。街に入るとき、虹が歓迎してくれました。
夕食は、港沿いサラマンカ地区にある「ボール&チェイン」という、いかにも囚人たちが開発してきた島らしい名前の店で、タスマニアビーフを食べました。柔らかくて美味しい肉でした。帰りにホテル近くのスーパーマーケットに寄りましたが、お休み(閉店後?)でした。
23時半過ぎ、ホテルの部屋には広いテラスがあったので、また南十字星を狙ったのですが、そのときはよくわかりませんでした。でも撮った写真を見ると、南十字星が写っていました。夏にウユニで見たのと上下が逆になっていたのでした。考えれば、あれから半年経ったわけですから当然でした…。
写真はクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの“戻る”ボタンをご利用ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西の空に見える月齢19日の月。北半球とは逆に、左の方から欠け始めています。 | 月を拡大しました。模様は? | 朝、海岸近くの草むらに数羽のウサギがいました。 | 日の出です。海から昇る位置を確保できませんでした。 | カモメの仲間です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビシェノーでの放射線量値は0.04μSv/hでした。 | 朝の気温は18.4℃。 | 朝食に、お雑煮が振る舞われました。 | 潮吹き岩です。波が弱、くあまり吹き上がりませんでした。 | フレシネ国立公園のビジターセンター。ウォンバットが歓迎? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
案内板。ワイングラス湾コースの展望台まで歩きます。晴れていれば、このようなワイングラス湾が見えたはずでした。 | メイソン山の花こう岩の岩肌が見えます。 | タワシのようなボトルブラッシュの実。 | コールズ湾。 | オイスター湾。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
氏名不詳。 | トカゲがいました。 | 昼食のフィッシュ(たら)&チップス。じゃがいもと西洋ネギのスープはこちら。 | 昼食を食べた海沿いのレストラン(フレシネ・ロッジ)。冷たい海では父子がシュノーケリングをやっていました。 | リッチモンド湾の反対側(コールズベイの街側)から、昼食を食べたレストランを見ています。背景の山がハイキングコース。手前の釣り人の釣果(カワハギの仲間)はこちら。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オフォードのビーチです。非常に細かい白い砂です。向こうに陸続きの島(マリア島)も見えます。 | リッチモンドにあるオーストラリア最古の教会(カトリック)。手前の青紫の花はアガパンサズ。 | バンとカモがすれ違います。
|
氏名不詳。飛べない鳥です。 | パトカーのナンバープレートもタスマニア・タイガー。ワラビーのステッカーも貼ってあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
氏名不詳。 | ホバートの街には虹が架かっていました。 | タスマニア・ビーフです。焼いているところはこちら。 | ホバートで見る南十字星です。わかりにくいときはこちらをクリック。 | 北西に浮かぶ空の月齢20日の月。 |
![]() |
![]() |
ビシェノーからフレシネ国立公園。 google mapに加筆。 |
ビシェノーからホバ-ト。 google map に加筆。 |