坪山3

  2009年5月1日、上野原の坪山にいってきました。前々回はこちら、前回はこちら

  前回の坪山はツツジとイワウチワが満開でした。今年は少し出遅れてしまいましたが、遅れたといっても去年と比べて10日程度なので、大丈夫だろうと午前3時30分ころ出発。既に連休に入り、さらには高速道路どこまでも1,000円が始まったためか、この時間でもすでに中央高速元八王子から小仏トンネルまで渋滞6kmの表示が出ています。高速道路の6km渋滞ならまあ我慢できると、そのまま高速に乗りました。実際表示通りの渋滞で通過に15分程度かかりました。

 坪山登山道入り口近くの駐車スペースに着いたのは5時ころ。もう明るいのでそのまま出発します。5時10分ころでした。前回は登山道入り口あたりでもツツジが咲いていて、またサクラも残っていたのですが、今回はありません。いつもと同じく西ルートを上り、東ルートを降りることにしました。

 登り始めると「ヒカゲツツジ」「岩ウチワ」の看板は出てくるのですが、その花はだいたい既に終わってしまったようです。でも、かろうじてイワウチワが数輪。ロープだよりの急登を登ったあたりから、ミツバツツジがときどき見られるようになりました。さらに頂上に近づくと前回は見られなかったイワカガミの花がたくさん出てくるようになりました。そして、ヒカゲツツジも数輪出てきました。

 急登は相変わらず続きます。でも今回はイワカガミに慰められながら頑張ります。頂上直下もロープが垂らしてある急登。頂上には7時10分に着きました。

 今回は食糧を持ってこなかったので、少し休んだあと7時20に出発。下山に使った東ルートも大変な急降下です。前回は聞こえた西ルートのざわめきは聞こえてきません。登山者はいないようです。傾斜が緩くなると終点は近い。下山は御岳神社側の登山道入り口にしました。8時20分ころでした。ここから車を置いた駐車スペースまでは10分弱です。

 駐車スペースに戻り、しばらくしたら車が1台来ました。今日はこれだけかなと思ったら、帰り道ですれ違ったバスには登山客がたくさん乗っていました(みんなが坪山を目指すわけではないでしょうが)。やはり人気の山のようです。

 帰りは中央高速の下りの大渋滞を横目で見ながら快適でした。途中買い物をしたり、ガソリンを入れたりしても、10時半前には帰ることができました。

 写真はクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの“戻る”ボタンをお使いください。

tsuboyama3-01.jpg (128050 バイト) tsuboyama3-02.jpg (72803 バイト) tsuboyama3-03.jpg (51317 バイト) tsuboyama3-04.jpg (171998 バイト) tsuboyama3-05.jpg (60283 バイト)
小さな流れを渡ります。 ようやく見つけたイワウチワの花とつぼみ。 イワウチワを拡大してみました。 ロープだよりの急登。 ミツバツツジ。
tsuboyama3-07.jpg (56061 バイト) tsuboyama3-06.jpg (131205 バイト) tsuboyama3-08.jpg (81529 バイト) tsuboyama3-09.jpg (47777 バイト) tsuboyama3-10.jpg (130961 バイト)
ミツバツツジの拡大。 芽吹いた若葉と下の集落。 一輪ぽつんと咲いていたヒカゲツツジ。 ヒカゲツツジの拡大。 イワカガミの群落。
tsuboyama3-11.jpg (72046 バイト) tsuboyama3-12.jpg (77304 バイト) tsuboyama3-13.jpg (85609 バイト) tsuboyama3-14.jpg (56929 バイト) tsuboyama3-15.jpg (114602 バイト)
イワカガミ。 イワカガミ。 別の群落。 若葉。別な場所はこちら 坪山山頂(1,102.7m)。
tsuboyama3-16.jpg (122721 バイト) tsuboyama3-17.jpg (152410 バイト) tsuboyama3-18.jpg (65202 バイト) tsuboyama3-19.jpg (201710 バイト) tsuboyama3-20.jpg (161220 バイト)
山頂からの富士山。拡大はこちら 降りてきた岩場を振り返ります。 下山の途中で見たイワカガミ。葉が鏡のように光を反射するのでこの名が付いたという。 新緑。 集落まで降りてきました。

2009年5月記

戻る home