2008年1月6日、前回展望がなかった愛鷹山(越前岳)のリベンジ。この日は快晴でした。
4時半に自宅を出発、東名高速を使って、6時20分には麓(十里木)の駐車場に着きました。まだ暗い。でもかすかに富士山の形が見えます。駐車場は880m、越前岳は1504mなので600m強登ることになります。寒そうなので防寒対策をしてきました。
6時半に出発。もうライトなしでも大丈夫ですが、一応ライトをつけました。まず階段の急登、NTT電波塔下のかわいい展望台を目指します。すでに一人、写真撮影をしていました。うっすら見える富士山が、どんどん明るくなってきます。しばらく写真撮影してから、もう少し上の馬の背(1098m)を目指します。ここにはベンチもあります。
この先は森の中に入るので、あまり展望がきかなくなります。でも、少し開けたところもあり、影愛鷹がよく見えました。
頂上の越前岳(1504m)は8時10分。風がないので、それほど寒くありません。少し休憩。記念写真も撮りました。頂上は南の富士市(駿河湾)方面から西の南アルプス南部方面の展望に優れています。でも、富士山は木がその下部を覆ってしまっています。
次に黒岳(須山)方面に20分ほど下り、岡田紅陽氏がよく撮影に訪れたという富士見台へ向かいます。ここは木が少しじゃまですが、富士山の他に、南アルプスが全部見えます。一人、黒岳方面から登ってきました。ひとしきり写真撮影してから越前岳に戻ります。9時10分でした。
越前岳では、せっかくテルモスにお湯を入れて持ってきたので、インスタントカフェオレを入れて大休止。二人の登山者がいました。あとからも一人登ってきました。
9時半に下山開始。この時間になると、大勢の人が登ってきます。馬の背(10時10分)で少し休憩。撮影タイム。さらに下って、かわいい展望台は10時半。この日も西回りでくだりました。途中、駐車場がよく見えるところがあります。
駐車場に戻ったのは11時。ここからも富士山がよく見えます。お湯を沸かしてカップラーメン。いすを持ち出し、富士山を眺めながらのんびり。
11時半に出発、帰りの東名はUターンラッシュによる渋滞を心配していたのですが、それもなく順調でした。
写真はクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの“戻る”ボタンをお使いください。
うっすらと富士山が見えます。かわいい展望台から。6時40分。 | 朝日に染まる富士山。馬の背から。7時5分。 | 頂上を拡大してみました。 | 南アルプス方面。愛鷹山の影が伸びています。 | 頂上で記念写真。 |
頂上から富士市(駿河湾)方面。 | 富士見台からの富士山。 | 宝永火口です。火口上部の拡大はこちら。 | 富士見台から南アルプス北部。 | 北岳〜間の岳。 |
富士見台からの富士山。麓にいろいろな施設があるようです。宝永第二火口の拡大はこちら。 | 富士見台から伊豆大島も見えました。 | 頂上から伊豆半島方面。 | 定点観察されているという大きなブナ。すっかり葉っぱを落としています。 | 馬の背から見た南アルプス中央部から南部。 |
2008年1月記