更新情報

2004年12月30日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の「第9章 火成岩 2.マグマの分化」に加筆し、「第9章 火成岩 3.火成岩の分類」をアップした。関連するほかのページも更新した。リンク集も追加した。

2004年12月27日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の「第9章 火成岩 2.マグマの分化」をアップした。
 がらくた箱のマトリョーシカからリンクを張っている奥村氏のURLを新しいものにした。
 <山行>に、「金時山」に、金時山ハイキングパス(金ちゃんパス)の情報を載せた。新松田から地蔵堂方面のバス時刻表にもリンクを張った。
 これらに併せてリンク集も更新した。

2004年12月26日
 <山行>に、「金時山」を載せた。
 読書のページに「この温泉が好きだ!」と「ローマ帝国」をアップした。
 新年カウントダウンを始めた。

2004年12月23日
 <山行>に、「明神・明星ヶ岳」を載せた。
 読書のページにアップした「感染症とたたかう」のデータが一部欠けていたので補った。

2004年12月19日
 読書のページに「感染症とたたかう」「脳の中身が見えてきた」を載せた。

2004年12月15日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の「第9章 火成岩 1.マグマの発生(2)」をアップした。

2004年12月9日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の「第8章 鉱物(5)」をアップした。

2004年12月5日
 がらくた箱の“文房具”に「T−REXボールペン」を追加した。

2004年12月2日
 読書のページに「環境リスク学」を載せた。リンク集も追加した。

2004年11月28日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の「第8章 鉱物(4)」をアップした。「第8章 鉱物(1)」も加筆した。リンク集も追加した。

2004年11月24日
 読書のページに「新・免疫の不思議」「ペンギンの憂鬱」を載せた。

2004年11月23日
 <山行>に、「牛奥ノ雁ヶ腹摺山」を載せた。

2004年11月19日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の「第8章 鉱物(3)」をアップした。リンク集も追加した。

2004年11月12日
 読書のページに「石頭コンピューター」「生命の星・エウロパ」を加えた。
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の「第8章 鉱物(2)」をアップした。リンク集も追加した。

2004年11月7日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の「第8章 鉱物(1)」をアップした。リンク集も追加した。

2004年11月5日
 がらくた箱の“文房具”に「非接触型赤外線温度計」、“おもちゃ”に「潜水艦」を加えた。リンク集も追加した。

2004年11月4日
 <山行>の「御嶽山」「筑波山」「利尻山」のページから、地質調査総合センターのそれぞれの山の解説記事へのリンクを貼った。リンク集も追加した。 

2004年11月3日
 <山行>に「大菩薩」を加えた。 

2004年11月1日
 読書のページに「源義経」をアップした。社会科学・人文科学系からお入りください。

2004年10月31日
 <われわれは何者か>の<第二部-1- 地球の歴史>の「第4章 大気と海の歴史」をアップした。

2004年10月29日
 読書のページに「震災列島」をアップした。フィクション・ノンフィクションからお入りください。

2004年10月26日
 読書のページに「日本の戦争遺跡」「進化する地球惑星システム」をアップした。

2004年10月24日
 <山行>に「唐松尾山」を加えた。

2004年10月19日
 <われわれは何者か>の<第1一部-2- 宇宙の科学>「第4章 太陽系(1)」の「1.惑星(1)」のページで、「天球上を西から東に動く」という表現について補足を加えた。

2004年10月18日
 <われわれは何者か>の<第1一部-2- 宇宙の科学>「第4章 太陽系(1)」の「1.惑星(1)」の内惑星の視運動の図が違っていると近藤一郎氏よりご指摘を頂いたので、修正した図をアップした。

2004年10月17日
 読書のページに「平凡パンチ1964」と「トンデモ本? 違う、SFだ!」をアップした。

2004年10月11日
 <われわれは何者か>の<第二部-1- 地球の歴史>の「第2章 地球の誕生」、「第3章 大気と海の起源」をアップした。また、「太陽系の形成」も少し加筆した。リンク集も追加した。

2004年10月10日
 <われわれは何者か>の<第二部-1- 地球の歴史>の「第1章 太陽系の形成」をアップした。また、これまでのページで「工事中」だったものについて、工事が終わったものに対してリンクを貼った。ケプラーの第3法則も少し加筆した。リンク集も追加した。 

2004年10月9日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に、「太陽系の理論−3− d.天動説と地動説」をアップした。ンク集も追加した。

2004年10月8日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に、「惑星表、衛星表」をアップした。また、アリスタルコスについての記述を、「その他」の<ケプラー>のページにまとめた。
 読書のページに「故事成句でたどる楽しい中国史」「信州 自然と学びのガイド」「天動説の絵本」をアップした。

2004年10月3日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に、「太陽系の理論−2− c.ケプラーの法則」をアップした。

2004年9月27日
 読書のページに「世界の論争・ビッグバンはあったか」をアップした。
 <山行>の「宮之浦岳」の<縄文杉>の画像を差し替えた。

2004年9月26日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に、「太陽系の理論−1− a.尽数関係 b.チチウス・ボーデの法則」をアップした。リンク集も追加した。

2004年9月25日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に、「太陽系のその他の天体−4− e.カイパーベルトとオールトの雲」をアップした。リンク集も追加した。

2004年9月24日
  <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に、「太陽系のその他の天体−3− c.流星 d.いん石」をアップした。リンク集も追加した。
 読書のページに「屋久島、もっと知りたい」をアップした。

2004年9月21日
 <山行>に「宮之浦岳」をアップした。

2004年9月16日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に、「太陽系のその他の天体−2− b.彗星」をアップした。<その他>の「ニュートン」の中のハレーについての記述もこちらにまとめた。リンク集も追加した。
 読書のページに「中華人民驚話国」「インチキ科学の解読法」をアップした。

2004年9月14日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に、「太陽系のその他の天体−1− a.小惑星」をアップした。リンク集も追加した。 

2004年9月13日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に、「惑星各論-8- h.めい王星」をアップした。リンク集も追加した。 

2004年9月12日
 がらくた箱に「学研科学と学習ミニコレクションパート5」をアップした。ガチャガチャからお入りください。

2004年9月11日
 読書のページに「流れの不思議」を加えた。

2004年9月10日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に、「惑星各論-7- g.海王星」をアップした。リンク集も追加した。

2004年9月9日
 読書のページに「日本の農業を考える」と「何でも測定団が行く」を加えた。

2004年9月7日
 読書のページに「ミニチュア庭園鉄道2」と、「寄食珍食」を加えた。フィクション・ノンフィクションからお入りください。

2004年9月4日
  <われわれは何者か>の<第一部-1- 宇宙の歴史>の中の「第3章 銀河と恒星の歴史(1)」に加筆した。これに伴い「第1章 ビッグバン」、リンク集も追加した

2004年9月3日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に、「惑星各論-6- f.天王星」をアップした。リンク集も追加した。

2004年9月1日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学<の<第2章 地球の形と大きさ>の水平線までの距離を求める式に、空気の屈折を考慮した場合も加えた。
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に、「惑星各論-5- e.土星」をアップした。リンク集も追加した。

2004年8月31日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に、「惑星各論-4- d.木星」と「付録:宇宙人へのメッセージ」をアップした。リンク集も追加した。

2004年8月30日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に「惑星各論-3- c.火星」をアップした。リンク集も追加した。

2004年8月29日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>の<惑星(1)>に図を加えた。「惑星各論-2- b.金星」もアップした。リンク集も追加した。

2004年8月28日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>に、「惑星各論-1- a.水星」をアップした。リンク集も追加した。

2004年8月27日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第4章 太陽系>のアップを始めた。リンク集も追加した。

2004年8月25日
  読書のページに「メルヘンの知恵」「宇宙と生命の起源」をアップした。
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第3章 太陽)>(6)に、黒点生成の図を加えた。

2003年8月24日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第3章 太陽)>(6)を加えた。これで一応太陽は終わり。リンク集も追加した。

2004年8月23日
 <山行>に「雨飾山」の高山植物編をアップした。ただし、名前がわからないものもあります。
 読書のページに「離島を旅する」をアップした。フィクション・ノンフィクションからお入りください。

2004年8月22日
 <山行>に「雨飾山」を加えた。

2004年8月20日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第3章 太陽)>(4)を加筆し、(5)を加えた。

2004年8月19日
  <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第3章 太陽)>の(2)〜(4)をアップした。

2004年8月15日
 「かけがえのない地球」の「4・4  原子炉の事故」に、「d 関電美浜3号炉の2次系パイプ破断事故」について、パイプ内の熱水の圧力・温度を経済産業省発表の数値に直した。また、同省ページから写真を引用した。

2004年8月14日
 <山行>に「飛竜山」を加えた。
 読書のページに「鎌倉」を加えた。フィクション・ノンフィクションからお入りください。
 「かけがえのない地球」の「4・4  原子炉の事故」に、「d 関電美浜3号炉の2次系パイプ破断事故」を加えた。

2004年8月11日
 読書のページに「白土三平論」をアップした。フィクション・ノンフィクションからお入りください。

2004年8月10日
 <山行>の「利尻山」の高山植物編で調査中であった花の名を、志岐成友氏に教えて頂きました。ありがとうございます。
 リンク集にアイスランド関係を追加した。

2004年8月7日
 <旅行>のページに「アイスランド」を加えた。「モバイル・コンピューティング」にも加筆した。

2004年7月28日
 読書のページに「アイスランド」(ガイドブック)をアップした。

2004年7月27日
 読書のページに「ヨーロッパ火山紀行」をアップした。
 <山行>の「利尻山」の高山植物編を暫定アップした。
  ※ <山行>の「笠取山」で登山道入り口の地名を間違えているというご指摘を頂きました。「作業場平」→「作場平」と訂正します。ご指摘ありがとうございます。

2004年7月25日
 <山行>に「利尻山」を加えた。
  <われわれは何者か>の<第1部−2− 宇宙の科学>の<第1章 天体(惑星)としての地球(3)>の<b.公転周期>で「1太陽年=265.2422日」となっているとご指摘を頂いたので、「1太陽年=365.2422日」と訂正した。

2004年7月18日
 「地震と火山の島国」をアップした。

2004年7月17日
 読書のページに「逆システム学」をアップした。

2004年7月16日
 読書のページに「驚異の耳を持つイルカ」と「脳と心に効く薬」をアップした。

2004年7月13日
 <山行>に「会津駒ヶ岳」を加えた。

2004年7月8日
  <山行>に「鷹ノ巣山」を加えた。

2004年7月5日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第3章 太陽)>のアップを始めた。

2004年7月3日
 読書のページに「小さな塵の大きな不思議」「ディーゼルこそが地球を救う」をアップした。

2004年6月30日
 がらくた箱のダーツについて、ダーツボードの直径は45.7cmではなく、World Darts Federationのルールブックには45.3cmであるというご指摘を頂いたので訂正しました。ご指摘ありがとうございます。

2004年6月27日
 読書のページに「イスラーム主義とは何か」をアップした。社会科学・人文科学系からお入りください。
 ムシトリスミレの葉に虫がついている様子をアップした。出窓植物園からはお入りください。

2004年6月25日
 読書のページに「参謀本部と陸軍大学校」をアップした。社会科学・人文科学系からお入りください。

2004年6月20日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第2章 月(5)>をアップした。リンク集も追加した。

2004年6月18日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第2章 月(4)>をアップした。リンク集も追加した。
 読書のページに「からだの部品事典」をアップした。

2004年6月14日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第2章 月(3)>をアップした。
 読書のページに「角の生えた男」をアップした。フィクション・ノンフィクションからお入りください。

2004年6月13日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第2章 月(2)>の「用語と補足説明」に、「月の公転周期と距離」を付け加えた。朔望月と恒星月の計算で説明に使った図を差し替えた。「月の軌道(2)」の計算で地球-月と太陽−地球の引力を比べていたものを、地球−月と太陽−月の引力に比較に訂正した。

2004年6月12日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第2章 月(2)>の「a.満ち欠け」で絶対等級と見かけの等級を取り違えていたので訂正した。

2004年6月11日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第2章 月(2)>をアップした。

2004年6月10日
 <動物園>のアントクアリウムのアリの写真を追加した。

2004年6月6日
 読書のページに「太陽系の果てを探る」「ゲド戦記外伝」を載せた。 
 <動物園>のアントクアリウムのアリを追加した。

2004年6月4日
 がらくた箱の「その他」の反転遠近図を追加した。
 <動物園>にアントクアリウムを追加した。

2004年6月2日
 <山行>に「黒岳」を加えた。なお、山行のページは別宅に引っ越しました。

2004年5月31日
 読書のページに「火山−噴火に挑む−」「日本人の手紙」「川に生きるイルカたち」をアップした。リンク集も追加した。

2004年5月30日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第2章 月(1)>をアップした。これに伴いリンク集も追加した。

2004年5月28日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>で何カ所か、1″=4.85×10-5rdとなっていたので、1″=4.85×10-6rdに直した。

2004年5月27日
 <動物園>にジグモを追加した。

2004年5月23日
 <出窓植物園>にオジギソウを追加した。ハエトリソウの花の写真を差し替えた。ムシトリスミレ、サラセニア、ウツボカズラ、イチョウの写真を追加した。
 <動物園>にホロホロを追加した。
 読書のページに「魔女とカルトのドイツ史」を加えた。社会科学・人文科学からお入りください。

2002年5月22日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第7章 火山(7)>「第11章 過去の大噴火 (2)世界」をアップし、<第7章 火山(6)>「第11章 過去の大噴火 (1)日本」の中で「シラス」という表記を使ったことについての説明を加えた。

2004年5月21日
 <出窓植物園>のハエトリソウ、ムシトリスミレ、フクロユキノシタと全景の近況を載せた。

2004年5月20日
 読書のページに「江戸の旅文化」「細胞紳士録」「地球が丸いってほんとうですか?」を加えた。
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第7章 火山(4)>の「噴火災害」の「ベースサージ」の項を少し加筆した。

2004年5月16日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第7章 火山(4)>の「噴火災害と火山の恵み」の<用語と補足説明>に温泉を加えた。<第7章 火山(6) 過去の大噴火 (1) 日本>をアップした。これらに伴いリンク集も追加した。

2004年5月13日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第7章 火山(4)>の「噴火災害」に「火山の恵み」を加えた。また、<第7章 火山(5)>「噴火予知と防災」を加えた。<第1章 地震>の<3.地震の分布>から火山の分布への分布への貼った。これらに伴いリンク集も追加した。

2004年5月8日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第7章 火山(1)>で、噴煙について加筆した。また、姶良カルデラの写真と大規模な火砕流噴火と火砕流の説明を追加した。<第7章 火山(4)>の「噴火災害」をアップした。これらに伴いリンク集も追加した。

2004年5月5日
 読書のページに「世界の紛争地ジョーク集」「地球は火山がつくった」「ハプスブルグ家の宮殿」をアップした。

2004年5月4日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第7章 火山(3)>の「7.マグマの発生」「8.マグマの上昇」をアップした。また<第7章 火山(1)>の「1.火山活動」における噴火のメカニズムの記述を少し変更した。これに伴いリンク集も追加した。

2004年5月2日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第5章 重力(2)>で書いた、メキシコ・シティのオリンピックの際の好記録は、空気抵抗が小さい方が効いているのではないかという指摘をいただいたので、そのように書き改めた。

2004年5月1日
 読書のページに<クラカトアの大噴火>を載せた。

2004年4月30日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第7章 火山(2)>「6.火山の分布」をアップした。これに伴いリンク集も追加した。

2004年4月25日
 <山行>に「武甲山」を加えた。

2004年4月23日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第3章 地震(3)><3. 震源の分布>に、実際のデータから東北地方の震源分布の断面図を作成する方法を付録としてアップした。付録には大目次から直接飛べるようにした。
 読書のページに<ハーメルンの笛吹を追え!>を載せた。

2004年4月20日
 がらくた箱の「おもちゃ」に<九連環>、「その他」に<ラトルバック>を追加した。
 読書のページに<スノーボール・アース>と<水俣学講義>を載せた。

2004年4月18日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第3章 地震(3)><3. 震源の分布>に、実際のデータから世界の震源分布図を作成する方法を付録としてアップした。これに伴い、リンク集も追加した。

2004年4月16日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第7章 火山(1)>をアップした。これに伴い、リンク集も追加した。

2004年4月14日
 読書のページに「ウォーター・ビジネス」を加えた。

2004年4月10日
 がらくた箱の「おもちゃ」の<ガチャガチャ>に、学研「科学「」学習」コレクションパート4をアップした。

2004年4月6日
 読書のページの「磁力と重力の発見」のミスタイプを修正し、少し書き加えた。

2004年4月3日
 読書のページに、山本義隆の「磁力と重力の発見1〜3」を載せた。これを参考に、<われわれは何者か>の<第4章 地磁気(1)><ニュートン><ケプラー>の記述を、少し書き加えたり訂正したりした。
 自宅のがらくた箱から大昔に買った千鳥格子の模型が発掘されたので、がらくた箱の<do nothing と飛騨の匠>のページにその写真を追加し、記事を若干変更した。

2004年4月2日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第3章 地球の構造(1)>に付録としてアップした、「モホ不連続面を数値を使って実際に求める方法」を引用させて頂いた山本氏の勤務校が変わったという連絡をいただいたので変更した。

2004年4月1日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第1章 天体としての地球>の[4.天球(2)」の日周運動に東と西の空の様子を加え、その「用語と補足説明」に昼夜の長さについて書き加えた。また、<第二部-2- 地球の科学>の<第1章 地震>の「2.地震の大きさ」のモーメントマグニチュードの説明から「4.地震とは何か」の地震を起こす力にリンクを貼った。読書のページの「水俣病」から、昭和電工の件を教えて頂いた本間善夫氏のページにもリンクを貼った。

2004年3月31日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第3章 地球の構造(1)>に付録として、モホ不連続面を数値を使って実際に求めた例と、<第3章 地球の構造(2)>に付録として、地球内部の地震波速度分布を求める方法(第一近似版)を載せた。

2004年3月30日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第1章 天体(惑星)としての地球(3)(4)>をアップした。これは時刻や暦に関する内容である。<第一部-2- 宇宙の科学>の<第7章 宇宙の構造(3)>から赤経・赤緯の説明にリンクを貼った。星団の距離−後退速度のグラフ化やハッブルの定数の決定はMicrosoft Excelの機能を使ったことを明記した。 

2004年3月29日
 <山行>に筑波山を加えた。がらくた箱のドラえもんの写真を追加した。

2004年3月28日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の「第1章 天体としての地球(2)」をアップした。
 読書のページの「水俣病」を、新潟の本間善夫氏のご指摘により、追記を加えた。ありがとうございます。

2004年3月27日
 がらくた箱にドラえもんを追加した。おもちゃからお入りください。
 読書のページに「ローマの神々」「水俣病の科学」を追加した。この本により、かけがえのない地球の「水俣病」の記述を改めた。
 <われわれは何者か>の<第一部-1- 宇宙の歴史>の<第2章 物質の起源の>の「用語と補足説明」で誤りがあったので訂正した。「水素という元素は、ふつう原子核として陽子が1つ、中性子が1つの原子であるが」→「水素という元素は、ふつう原子核として陽子が1つ、電子が1つの原子であるが」、(こうした酸素が自然界では99.76%)、中性子を9個(自然界では0.048%)→(こうした酸素が自然界では99.76%)、中性子を9個(自然界では0.038%)と訂正します。この誤りは、京大の藤村陽氏に指摘していただきました。ありがとうございます。

2004年3月26日
 <われわれは何者か>の<第一部-1- 宇宙の歴史>の<第3章 銀河と恒星の歴史>をアップした。また、<その他>の「ニュートン」のページから、ホーキングの解説(宇宙航空研究開発機構)、<第一部-1- 宇宙の歴史>の<第1章 ビッグバン>のハッブルについても、宇宙航空研究開発機構へリンクを貼った。<第一部-2- 宇宙の科学>の<第5章 恒星>をかなり加筆した。 

2004年3月24日
 本宅の容量がきつくなってきたので、本宅に残っていた旅行のページもそっくり別宅に移動した。
 読書のページに「日本の魚」を加えた。

2004年3月23日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第7章 宇宙の構造(1)>(星雲、星団)、<第7章 宇宙の構造(2)>(銀河系と銀河)、<第7章 宇宙の構造(3)>(銀河群から超銀河団へ、宇宙の果てへ)をアップした。さらに、<第一部-1- 宇宙の歴史>の<第1章 ビッグバン>などとのホームページ内リンクを貼った。またこれらに伴い、リンク集も追加した。

2004年3月22日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第6章 いろいろな天体(1)(2)>を少し変更した。また、リンク集も追加した。

2004年3月21日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第6章 いろいろな天体(2)>(超新星、パルサー、ブラックホール)をアップした。<第一部-1- 宇宙の歴史>の「第2章 物質の起源」も少し書き加えた。これに合わせてリンク集も追加した。

2004年3月20日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第6章 いろいろな天体(1)>(変光星)をアップした。また、がらくた箱のおもちゃの<マトリョーシカ>のゴジラ・マトリョーシカで氏名不詳だったものの名前を教えて頂いた滋賀県の奥村宏明氏のサイトにもリンクを貼った。これらに合わせてリンク集も追加した。

2004年3月18日
 読書のページに「真空とはなんだろう」「ユークリッドの窓」「公認『地震予知』を疑う」「奇想の20世紀」を追加した。

2004年3月15日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>に<第6章 地殻熱流量>を加えた。また、<第5章 重力>(重力(2))の用語と補足説明の中の「高さと重力」の項の、赤道での重力の小さくなり方の数値が間違っていたので訂正した。また、<第一部 1 宇宙の歴史>の<第2章 物質の起源>に「質量の起源を解明する手がかりが得られた」という理化学研のページリンクを貼った。これに伴いリンク集も更新した。

2004年3月14日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>に<第5章 重力>を追加した。これに伴いリンク集も更新した。

2004年3月7日
 読書のページに「冷蔵庫と宇宙」「大黒屋光太夫」をアップした。

2004年3月4日
 がらくた箱の文房具の<ボールペン>に光るボールペンを追加した。おもちゃの<マトリョーシカ>のゴジラ・マトリョーシカで氏名不詳だったものの名前をアップした。

2004年2月29日
 がらくた箱のおもちゃに<赤塚不二夫ちまこれシリーズ>を加えた。
 読書のページに「トンデモ科学の見破りかた」をアップした。

2004年2月26日
 <われわれは何者か>に副題<−宇宙・地球・人類−>を付けた。<われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第4章 地磁気(1)>の「用語と補足説明」に単極子(モノポール)の話題を追加した。<第4章 地磁気(2)>をアップした。
 読書のページに、「じしゃく忍法帳」をアップした。

2004年2月21日
 がらくた箱の「ガチャガチャ」に、<学研 大人の科学 世界の発明コレクション>を、「ボールペン」(+α)に「ひょっこりひょうたん島」を、さらに「マトリョーシカ」を加えた。

2004年2月20日
 <われわれは何者か>の<第二部-2- 地球の科学>の<第3章 地球の構造>の「2.地球の構造-2-」の[用語と補足説明」に「マントルと核の境界」を加えた。<第4章 地磁気(1)>を載せた。また<その他>に、「三角比と三角関数」を載せた。これに併せてリンク集も変更した。

2004年2月14日
 <われわれは何者か>の<第一部-2- 宇宙の科学>の<第5章 恒星>の「4.恒星のスペクトル」「5.恒星のスペクトル型」「6.HR図」「7.主系列星・巨星・白色わい星」「8.分光視差」「9.恒星の動き」をアップした。「2.恒星の明るさ」の「2.見かけの明るさ(見かけの等級)」に“すばる”の能力も加えた。これに併せて、リンク集も更新した。また、<第二部-2- 地球の科学>の<第3章 地球の構造>の「2.地球の構造-2-」の[g.マントルの構造」に少し加筆した。
 読書のページに「路地裏のルネサンス」「鉄道路なんでもおもしろ事典」「江戸の食生活」「エネルギー」を載せた。また「エネルギー」と関連して日本評論社の<地球と人間の環境を考える>シリーズ(全6巻)相互すべてにリンクを貼った。

2004年2月11日
 がらくた箱の「トコトコ・シリーズ」「ボールペン」に「本日回転」を追加した。

2004年2月8日
 がらくた箱のブーメラン。実際に飛行している写真を加えた。

2004年2月6日
 旅行のページに、2003年暮れのオーストラリア旅行の報告を載せた。なおこのページは容量の関係で、本体とは別のサーバーに乗せている。また、これに併せてQuickTimeの部屋からも、南半球の渦の動画へリンクを貼った。これらにあわせてリンク集も更新した。

2004年2月4日
 がらくた箱に「ミウラ折り」と「CHORO MODE」を加えた。
 旅行のページの「モバイル・コンピューティング」にモバイル・ストレージを加えた。

2003年1月31日
 読書のページに「司馬遷の旅」「森の母バオバブの危機」「核兵器のしくみ」をアップした。

2004年1月30日
 <われわれは何者か><第1部 -2- 宇宙の科学 第5章 恒星>の中の「2.恒星の明るさと等級」「3.見かけの明るさと絶対等級と距離の関係」をアップした。

2004年1月25日
 読書のページに「大江戸世相夜話」「調べてみよう エネルギーのいま・未来」「シリーズ地球と人間の環境を考える06 リサイクル」をアップした。

2004年1月23日
 <われわれは何者か><第2部 -2- 地球の科学 第3章 地球の構造−2−>をアップした。
 更新情報の2003年分を分離した。

2004年1月20日
 がらくた箱に太陽光(Solar Power)シリーズを加えた。

2004年1月18日
 読書のページに「よみがえる安土城」「謎解き・海洋と大気の物理」「ネアンデルタール人類のなぞ」をアップした。

2004年1月13日
 <われわれは何者か><第2部 -2- 地球の科学 第3章 地球の構造−1−>をアップした。
 がらくた箱の「レビトロン・ゼロ」で使ったぬいぐるみを製作・販売している<やまね工房>へリンクを貼った。
 <山行>の棒ノ嶺〜岩茸石山・惣岳山に、お酒(澤乃井)の蔵元へのリンクを貼った。
 これらに伴い、リンク集も更新した。

2004年1月12日
 <山行>に棒ノ嶺〜岩茸石山・惣岳山を加えた。がらくた箱の「レビトロン・ゼロ」の写真を追加し<浮く地球儀と浮くコマ>のページのレイアウトを変更した。

2004年1月9日
 がらくた箱に浮くコマ「レビトロン・ゼロ」を加えた。

2004年1月6日
 読書のページに「家庭の化学」「「忠臣蔵事件」の真相」「謎とき本能寺の変」を追加した。

2004年1月2日
 がらくた箱に<学研科学と学習ミニコレクションパート3>(ガチャガチャ)と<ブーメラン>を追加した。

2003年の更新情報はこちら。
2002年の更新情報
はこちら。

戻る  home