2012年3月13日、日の出山に行ってきました。前回の日の出山はこちら。
自宅近くの駅の始発電車に乗ると、JR青梅線御岳駅には7時10分に到着します。ケーブルカーの駅滝本行きのバスは7時半(平日)発なので20ほど待つことになります。バスの終点滝本から、ケーブルカーの滝本駅までは5分くらいの坂道です。ケーブルカーの駅に向かうと、降りてきたケーブルカーに乗ってきた小・中学生に出会います。かつては山の上に分校(現在のビジターセンター)があったのですが、子供の数が減ったので下の学校に統合されてしまいました。ですから彼らは毎日ケーブルカーで通学です。
ケーブルカーは7時55分発。一緒に乗ったのは私を含めて4人だけでした。ケーブルカーの頂上駅を降り、まず駅前の展望台に向かいます。天気はすごくいいのですが、関東平野の視界があまりよくありません。それでもしばらく見てから出発です。初めは御岳神社の参道、舗装道路です。両脇に雪がのけてあります。途中で神社への道と分かれて、直接日の出山に向かいます。宿坊街を抜けると雪道になります。日中の温度が上がってきたので昼は雪が融け、夜から朝方で再び凍るという状態のようで、表面ががちがちです。簡易アイゼンをつけました。
頂上(902m)には9時ころ到着。展望がすばらしい。ビデオではあまりよく映っていませんが、横浜から都心、あのスカイツリーも見えます。筑波山はスモッグの上に浮かんでいるようです。テルモスのお湯でカップラーメンをつくって大休止。
9時25分ころ出発、吉野梅郷を目指します。あとはだいたい下りの楽ちんコース。こちらの斜面はかなり雪が融けているところもあり、そうしたところは道がぐちゃぐちゃになっています。途中でアイゼンを外しました。梅の木峠の電波塔は、自衛隊も含む大勢の人が作業していました。この電波塔はかなり重要なものらしいです。林道が交差する梅の木峠を抜け、ここまで稜線を忠実にたどらず巻き道を使ってきましたが、最後の三角点がある三室山(646.9m)だけは登りました。登ってもあまり展望はありません。
巻き道合流してしばらく行くと琴平神社です。神社は登山道の少し脇にあります。神社によって、そのままあまり手入れされていない参道を下りました。少し下ると登山道と合流します。さらに下るともと梅郷ゴルフコース(昨年秋に営業をやめたらしい)のフェンスにぶつかり、その脇を降りると林道(梅郷ゴルフコースのクラブハウス)に出ます。11時10分くらいでした。
林道をそのまま行くと、梅郷の梅の公園です。まだほとんど咲いていなかったので、入園(200円)はしませんでした。この日の打ち上げは、青梅市立第5小学校近くにおそば屋谷津です。十割蕎麦の天ざる(1,200円)と生酒(澤乃井本醸生,900円)にしました。
日向和田駅に出る途中にある紅梅苑というお店で、和菓子のお土産を買い、12時40分の電車で帰りました。
下のサムネイル画像をクリックするとyoutubeにアップした動画をご覧になれます。
JR青梅線御岳駅からケーブルカーの麓駅(滝本)まで。 | |
御岳ケーブルカーで頂上駅まで。 | |
ケーブルカーを降りて日の出山(902m)まで。 | |
日の出山山頂からの展望。かろうじてスカイツリーも映っています。 | |
吉野梅郷を目指して下山。まだウメは咲いていませんでした。 |
2012年3月記