2016年4月12日、高校同期のハイキングクラブで百蔵山に行ってきました。前回の百蔵山はこちら。
JR高尾発小淵沢行きの8時47分で電車で集合しました.今回は総勢9名(男女比5:4)でした。電車は9時20分に猿橋駅に到着。タクシーに分乗して登山道入り口(山の神)まで。林道歩きをカットできました。身支度を調え、9時50分ころ出発しました。途中、ベンチがあり、南面が開けて展望のいいところで休息。登山道から少し下がったところから春霞の富士山がよく見えました。
頂上には11時20分に到着、昼食を兼ねて大休止です。この時間になると富士山はかなり霞んでしまっていました。人気の山なので、頂上にはかなりの人がいました。食事時には、女性陣からたくさんの差し入れを頂いてしまいました。1時間ほどのんびりした後、福泉寺側に降りることになりました。一つの目的は、大月に出て、大月の「吉田うどん」というお店を尋ねることです。前回の足和田山で入ったお店の専門は、うどんではなく天ぷらだったので。
最初は登ってきた道を戻る形になります。分岐から少し行くと急降下の連続という道になります。道の傾斜が緩くなりとまもなく林道に出ます。林道に出たのは14時ころ。まもなく結構交通量の多い道(松姫峠・小菅に抜ける道)に出ます。ここから大月までかなり長い上に、上り坂もあります。登り切れば大月は近い。ところが目的の駅南にある「吉田うどん」はこの日の営業を終了していました(用意したうどんが無くなった)。跨線橋で大月駅の北側(改札側)に出て適当なお店を探しますが、この時間(15時半過ぎ)に開いている飲食店はありません。そこで、16時13分の東京行きの電車で高尾に向かうことになりました。
高尾の「たまの里」で大反省会ののち、解散となりました。
この日の朝は冷え込み(大月で3℃)、でもこの季節は晴れれば日射しもそれなりに強いので、どのような服装にしようか迷いました(寒さ対策優先か暑さ対策優先か)。結局、行動がお昼前後に限られているの、それほどの厚着はせず、いざとなったら軽量ダウンを羽織るというスタイルにしました。結果的に正解でした。この日は晴れてはいたのですが、春特有の春霞が架かった状態でした。それでも、登る途中、休憩を取ったところから富士山がよく見えました。また頂上では風が無く、暖かく快適な昼食タイムとなりました。大反省会も大勢で行ったため、いろいろな種類のつまみを頼むことができ、思わずお酒も進んでしまいました。
写真はクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの“戻る”ボタンをお使いください。
上の画像をクリックすると、google map上で行程をご覧いただけます。最初の赤丸が休憩ポイントです。 | 上の画像をクリックすると、google earth上で行程をご覧板だけます。行程上で右クリックすると出てくるメニューの「高度プロフィル」を選択すると、下のような行程の断面図を得られます。 |
2016年4月記