大源太山

6月17日、東京は梅雨に入ったというのに、天気が良さそうです。16日、職場から上越のマッターホルンという大源太山へ車で直行することにしました。

 職場を14時45分ころ出発。関越道を使った湯沢ICで降り、IC近くのコンビニで食料を調達します。大源太キャニオン(キャンプ場など)を目指して、途中から林道に入り旭原へ。林道の終点が駐車スペースです。すでに1台の車が止まっていて(2名)、その方々にお酒をご馳走になってしまいました。

 ぐっすり寝てしまって、翌朝は4時起き。支度をしていたら、もう1台車がやってきました。蓬峠から七つ小屋の稜線がシラネアオイの群落というので、そちらへ向かうということです。少し気をそそられます。

 結局、予定通り大源太山を目指します。4時45分出発。登山道に入っても最初はのんびり。第1渡渉地点は立派な橋になっていました。さらに行くと第2渡渉地点。ここも、ロープが張ってあるので渡渉地点がよく分かります。渡渉が終わった後からは急登の連続。森の中、ロープを垂らしてある足場の悪い道をひたすら登ります。

 だんだん灌木が低くなるとヤスケ尾根です。いったん道は緩くなります。ふたたび急登、岩場も混じってきます。最後の岩場を登り切ると大源太山頂上です(1598m)。7時45分でした。360°の大展望。梅雨に入ったとは思えない空気の透明度です。食事をかねて大休止。展望を楽しんでいたら、若い方が登ってきました。愛知県から(スクーターで)来たそうです。しばらくして、七つ小屋の方へ降りていきました。

 8時10分、来た道を引き返します。帰りは急降下。人気の山らしく、結構登ってくる人がいました。なかには21人という団体さんも。

 尾根筋には花がたくさん咲いているので、写真を撮りながら降ります。第2渡渉地点が10時25分、第1渡渉地点が10時45分。駐車スペースに戻ったのは、11時でした。駐車スペースはバスも入っていて、満員になっていました。

 写真はクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの“戻る”ボタンをお使いください。

daigenta-01.jpg (85931 バイト) daigenta-02.jpg (57616 バイト) daigenta-03.jpg (90845 バイト) daigenta-04.jpg (77370 バイト) daigenta-05.jpg (65555 バイト)
旭原林道から夕日に染まる大源太山。 登る途中、立派な暈が見えました。右にはかすかに幻日も。 頂上で記念写真。 万太郎山。 仙の倉(左)と平標
daigenta-06.jpg (75135 バイト) daigenta-07.jpg (63673 バイト) daigenta-08.jpg (106498 バイト) daigenta-09.jpg (102716 バイト) daigenta-10.jpg (140691 バイト)
苗場山 はるかに妙高・火打。 谷川連峰(左)と太郎山。 卷機山。 巻機山(左)と柄沢山。
daigenta-11.jpg (72716 バイト) daigenta-12.jpg (55335 バイト) daigenta-17.jpg (104942 バイト) daigenta-13.jpg (149985 バイト) daigenta-14.jpg (143311 バイト)
朝日岳。 佐渡島。 湯沢の町です。 七つ小屋方面。 固定された鎖がある露岩から頂上を振り返ります。
daigenta-15.jpg (130425 バイト) daigenta-18.jpg (116984 バイト) daigenta-19.jpg (133151 バイト) daigenta-20.jpg (111890 バイト) daigenta-21.jpg (80456 バイト)
ロープが垂らしてある急坂。 第2渡渉地点。 第1渡渉地点。古い丸木橋も見えます。 駐車スペースは満員になっていました。 イワカガミ
daigenta-22.jpg (80280 バイト) daigenta-23.jpg (72599 バイト) daigenta-24.jpg (58432 バイト) daigenta-25.jpg (76101 バイト) daigenta-26.jpg (74682 バイト)
コケモモ ミヤマリンドウ シロバナベニイチゴ?

2007年6月記

戻る home