シモバシラを求めて、高尾山〜小仏城山

2021年12月27日、高尾山から小仏城山を歩いてきました。

 朝5時45分ころ自宅を出発、中央道を使って高尾山口へ。高尾山麓駐車場に車を入れたころにはかなり明るくなってきました。身支度を調え、。6時半ころ出発。

 この日は病院道〜2号路〜3号路を使って頂上へ。3号路の頂上直下に可愛いシモバシラがいくつかありました。頂上(599 m)には8時40分ころ到着。空気の透明度が素晴らしい、富士山がくっきり見えます。南アルプスも。場所を変えると江ノ島が見える場所も。

 頂上から階段を下らず、少し戻ってから北側の巻き道へ。ここにも少しシモバシラがありました。さらにもみじ台も北側巻き道へ。ここにたくさんのシモバシラがありました。さらに一丁平までも北側の巻き道。ここにはシモバシラはほとんどありません。さらに北側の巻き道に入りましたた。一丁平展望デッキから降りてくる道との合流前に、例年ならたくさんのシモバシラが見られるのですが、今年はほとんどありませんでした。

 一丁平展望デッキに昇ってみると、ここも素晴らしい展望です。ひとしきり楽しんだ後、次は小仏城山です。ここも北側の巻き道を使おうと思いましたが、霜融けで道がぐちゃぐちゃです。城山はメインルートで昇りました。

 城山(670.3 m)は10時10分ころでした。ここも素晴らしい。関東平野もよく見えます。下山開始は10時25分ころ。北東尾根を降ります。バスが11時40分なので少し急ぎ気味に歩きました。バス停に着いたのは10時半ころでした。

 バスに乗ってで甲州街道の小名路まで、ここらは歩いて駐車場へ。12時15分ころ戻りました。ひるは門前のどこかに入ろうと思いましたが、月曜定休が多いのか、ほとんどお休みです。選択肢がない状態で栄茶屋に入り、自然薯そばと天狗の耳たぶ(岩茸)の天ぷらを頼みました。

 帰りは一般道を使って、帰宅しました。ただ、途中甲州街道から町田街道に入る交差点で追突されるというハプニング。軽微な事故かと思いましたが、ドライブレコーダーの記録や、ディーラーでの車の診断から、かなりの衝撃だったとわかりました。幸い怪我はありませんでした。

 

cover20211227.jpg (142218 バイト) 左の写真をクリックすると、この日のアルバムをご覧いただけます。
map20211227.jpg (131064 バイト) 左の図をクリックすると、この日の行程をgoogle mapでご覧いただけます。
earth20211227.jpg (310167 バイト) 左の図をクリックすると、この日の行程をgoogle earthでご覧いただけます。行程上で見びくりすると出てくるメニューの「光度プロフィル」を選択すると、行程の断面図が得られます。

閲覧注意:事故の瞬間

accident20211227.jpg (77140 バイト) 左の画像をクリックすると、追突されたときのドライブレコーダーの記録が再生されます。

 

2021年12月記

戻る home