高尾山〜陣馬山(シモバシラ)

 2018年12月25日、シモバシラを求めて高尾山、さらに小仏城山、陣馬山に行ってきました。

 自宅近くの駅から高尾山口行きの始発電車に乗ると6時15分ころに高尾山口駅に着きます。6時20分ころから歩き始めます。この時期はまだ暗い、ヘッドランプを持ってこなかったので安全な1号路を登ることにします。日の出は6時49分。これに間に合うよう、まず金比羅台を目指します。金比羅谷には6時45分に到着、ご来光に間に合いました。関東平野は晴れていて、新宿の高層ビル街、その後ろのスカイツリーもよく見えます。ただ、日の出の方角である横浜方面には雲がかかっています。それでもなんとかご来光を見ることができました。この時点で、いつも使っているGPSロガーを和忘れたことに気がつきました。時計にもGPSロガー機能がついているので、ここでセットしました。なので、この日の行程の記録は金比羅台からになります。途中、降りてくる人数人に出会いました。暗いうちから山頂に?

 ケーブルカーの高尾山駅は7時15分ころ。そのまま1号路を進みます。薬王院を通過して山頂(599m)に着いたのは7時50分ころでした。さすがに山頂の広場はまだ閑散としています。江ノ島がかろうじて見えます。丹沢は見えますが富士山は見えません。山頂からまっすぐに急な階段を下りないで、少し戻って傾斜の緩い北側の巻き道(5号路)を使って裏高尾に出ます。北側の巻き道ならシモバシラがあるかもしれないし。でも、紅葉台の北側、さらに大垂水峠への分岐からの北側の巻き道をずっと使ってもシモバシラは見られませんでした。

 最後の巻き道、一丁平のトイレ近くからの北側の巻き道を使ったら、展望デッキから降りてくる道と合流する手前、毎年見られるポイントにたくさんのシモバシラがありました。しばらく撮影タイム。その後一丁平展望デッキまで登ってみます。相変わらず富士山は見られません。本当はここで折り返して戻る予定でしたが、まず景信山まで行ってみることにしました。

 次のピークは小仏城山(670.4m)です。頂上は9時20分ころ。関東平野はだいぶ霞んできて、スカイツリーがかろうじて見える程度になってきました。ただ、富士山の雲は少し切れてきたので一部が見えるようになりました。ネコもいました。ここは少し休んで通過します。

 いったん小仏峠に降り、景信山を登り返します。途中木の伐採作業が行われていました。景信山(727.3m)には10時15分ころに到着(727.3m)。頂上景信山小屋側の隅のテーブル脇から姿を現し始めた富士山を撮りました。ついて、三角点景信小屋側に移動します。裏手から富士山を撮影して、関東平野側のテーブルで一休み。カップラーメンのおやつです。関東平野はますます霞んできましたが、開けた景色、風もないので気持ちがいい。かろうじて、日光連山、筑波山、都心のビル群が見えます。スカイツリーもかろうじて。ついでなので、陣馬山まで行くことにします。

 頂上から少し降りた所、景信山をパスして小仏峠に出る巻き道の分岐の手前にも数は少ないですがシモバシラがありました。景信山までは稜線(尾根道)を使わず巻き道を使います。堂所山の頂上近くでシモバシラの群落を見たこともあるのですが、登りがきついのでここもパスしました。

 明王峠に着いたら富士山はまた見えなくなっていました。ここは通過します。陣馬山が近づき陣馬山の肩に出る手前にもシモバシラが見られました。頂上手前の富士山がよく見えるポイントからの富士山は雲に隠れていました。頂上(855m)は12時40分です。陣馬高原下発のバスの時刻の確認を忘れましたが、一ノ尾根側のポイントを確認することにしました。清水茶屋脇にザックを置いて少し下ります。このあたりは大規模な伐採が行われたようでした。でも、数は以前よりかなり少ないですが、それでもシモバシラはありました。

 12時45分ころ下山開始。和田峠に降りて林道(舗装路)を使おうか、山道の新ハイキングコースを降りようか、少し迷いましたが新ハイキングコースをとりました。最初は霜融けでぬかるんで大変です。でも、ここにもシモバシラがあったので、この道を選んで正解でした。ただ、ここはかなりの急降下になります。傾斜が緩くなれば林道との合流地点も近い。林道歩きは約20分。陣馬高原下バス停(330m)に着いたのは14時でした。コースタイムは1時間ですが、1時間15分ほどかかりました。和田峠経由とそれほど時間は変わりません。急な下りは辛い。バスは14時25分。既にバス停には一人が待っていました。その後もだんだん人が集まります。到着したバスは車内点検・清掃が終わった後、25分前に中に入れてくれました。出発することにはほぼ満席状態になりました。

 高尾駅では久しぶりに玉川亭で“打ち上げ”しようかとおもっていたのに、この日の営業は15時まででした。残念ですが、そのまま帰宅しました。

 一応目的だったシモバシラを、一丁平、景信山下、陣馬山周辺で見られたので、思い切って高尾〜陣馬のフル縦走にして良かったです。  

shimobashira.jpg (171106 バイト) 左の写真をクリックすると、この日の写真アルバムをご覧いただけます。
上の地図をクリックするとgoogle mapでこの日の行程をご覧いただけます。
上の画像をクリックすると、この日の行程をgoogle eathでご覧いただけます。
行程上で右クリックすると出てくるメニューの中の「高度プロフィル」を選択すると、下のような行程の断面図を得られます。

戻る home