スマートフォンと WiFi で繋いで見る、デジタル顕微鏡です。倍率が高い分、視野が狭く、また被写界深度がきわめて浅くなります。解像度は640×360ピクセルです。
本体です。 | スマホに対象が写っています。レンズのまわりのライト(調光可能)があります。 |
倍率は可変です(対象との距離によります)。短い線の間隔は 0.1 mm 。 | モウセンゴケです。 |
鉄質いん石(いん鉄)の断面を磨くと現れるウッドマンステッテン構造。 | ウッドマンステッテン構造を拡大しました。 |
キンバライト(キンバレー岩)の中に小さなダイヤモンドの結晶が見えます。 | ダイヤモンドの結晶を拡大しました。 |
1万円札の中のマイクロ文字(隠し文字)です。 | マイクロ文字を拡大しました。 |
5千円札の中のマイクロ文字です。 | マイクロ文字を拡大しました。 |
2020年4月記