放射線測定器RAE2を購入しました。アマゾンで防災QQドットコムという会社が67,400円で売っていたものです。2011年6月14日に発注し、22日に届きました。アメリカのRAE System社設計の中国製です。
この測定器は、ガイガーカウンターではなくシンチレーションカウンター、さらにパソコンにつないでログを取れるというものです。感度は0.01μSv/h〜10Sv/hです。X線とγ線を測るようです(β線は測らない)。本来は原子力関係に勤務する人向けらしく、線量率を測定するばかりだけではなく、被曝積算量を量ることもでき、もちろん設定線量に達したらアラームを鳴らすこともできます。いろいろと設定項目があったり、また管理ソフトもあるのですが、まだ使いこなせません。
![]() |
![]() |
本体です。クレジットカードサイズです。 | 本体の裏側です。 |
![]() |
![]() |
パソコンとUSBで接続します。充電とデータ交換を行います。 | 本体を包むソフトケースも付いています。 |
![]() |
![]() |
ラバーケースも付いています。 | ソフトウェアを納めたCDとUSB延長ケーブルです。CDは8cm。ソフトはWindows XP、Vista版のみですが、Windows 7でも大丈夫なようです。。 |
2011年6月記