化石がもっと知りたくなる化石の話 木村由莉 岩波ジュニアスタートブックス ISBN978-4-00-027258-2 1,450円+税 2024年8月
筆者は国立科学博物館の研究員。博物館での仕事の紹介、古生物の紹介(主に中生代の恐竜・鳥類・ほ乳類)の紹介、チベットの発掘調査の紹介など。
前にも書いたことがあるが、このシリーズ、読者対象が小学校高学年から中学生くらいだとすると、定価が高すぎる。まあ、子どもたちが買うのではなく、学校図書館が購入するということを期待しているのだろうが。
目次
1 化石を研究する
博物館の仕事
化石になる条件は?
化石の色はどう決まる?
目当ての化石はどの地層に?
根気と幸運があれば化石ゲット
研究はチームワークが必要
コラム1 恐竜の足跡
コラム2 デイノケイルス
2 恐竜と鳥類と哺乳類
恐竜の羽毛の色は何色?
なぜ鳥の羽の色は鮮やかなの?
哺乳類の祖先はまるでトカゲ!
中生代の哺乳類の誕生
恐竜の子育て
鳥のように卵を温める
耳の良さは恐竜より哺乳類
鳥類のような寝姿の恐竜
恐竜の成長のスピードは?
鳥はどのようにして空を飛べるようになったのか
恐竜の衰退と絶滅
温暖化で哺乳類が回復
コラム3 腕が頑丈なモノニクス
コラム4 カムイサウルス
3 アウト・オブ・チベット説
チベット高原は「第3極圏」
いざチベットへ
サイの頭骨を発見!
新種のチベットケサイ
チベット高原から移動
チベットケサイを復元
チベットケサイの鼻の穴
チベットユキヒョウを発見
チベットユキヒョウが捕食した原始的なヒツジ属
チベットザンダギツネ
アウト・オブ・チベット説
コラム5 とびきりお気に入りの書名
おわりに
2024年9月記