宇宙人としての生き方
−アストロバイオロジーへの招待−

宇宙人としての生き方−アストロバイオロジーへの招待- 松井孝典
岩波新書新赤839 ISBN4-00-430839-9 740円 2003年5月

目次
はじめに
第1章 現代とはどのような時代か
 −宇宙人としての視点をもつ−
第2章 地球とはどのような星か
 −地球をシステムとしてみる-
第3章 文明とはなにか
 −人間圏をつくって生きる−
第4章 我々とはなにか
 −地球学的人間観へ−
第5章 我々はどこから来たのか
 −生命の起源と進化−
第6章 我々は宇宙で孤独な存在か
 −地球外知的生命体の可能性−
第7章 歴史とはなにか
 −宇宙・地球・生命・人類のスケールで考える−
第8章 我々はどこへ行くのか
 −人間圏の現状と未来−
あとがき

 これは、筆者の「哲学」を述べた本といっていいだろう。月・惑星探査の結果、地球を外から眺めることができるようになった。つまり、宇宙から地球を見るという視点が可能になった。また、ビッグバン以来の宇宙−地球の歴史も明らかになってきた。つまり、歴史もこうした流れの中で見ることが可能になってきた。筆者はこうした視点で我々と我々の地球を見直すべきだと主張している。つまり、今日の地球環境問題を考える際も、こうした視点が必要だということである。未来は、これまでのような「右肩上がり」はまったく期待できない、そうした中でどうやって人間社会を維持していけるのだろうかという問題でもある。

 ちなみに、地球をシステムとしてみるという見方は、「現代地球科学−自然のシステム工学-」(竹内均・島津康男、筑摩書房、昭和44年6月)ですでに明確に述べられている(たぶんこの本の大部分は島津康男が書いている)。竹内均の弟子である筆者がそうした流れを受け継いでいるのは当然だが。

2003年7月記

戻る home