生藤山(しょうとうさん)

 2007年2月11日(日)、生藤山に行ってきました。

 久しぶりの電車山行。電車のダイヤが少し変わっていたようで、確かJR高尾発松本行きの普通電車は6時15分発だった気がしますが、6時14分になっていました。また、以前は高尾駅での乗り換え時間がほとんどなかったので、乗り換えが大変でしたが、乗り継ぎの電車にもダイヤ改正があったようで、自宅近くの駅を以前と同じ時間の電車(一番早い電車)の時刻は同じででも、乗り換えには余裕がありました。なにしろ6時14分発松本行き普通電車は昔懐かしいボックスシートの電車なのです。上野原に着いたのは6時31分、320円でした。

 上野原発6時40分の井戸行きバスに乗ります。これを逃すと次は8時28分までありません。がらがらのバスを想像していたのですが、上野原の高校に通う生徒が部活で登校しているようで(スクールバスも兼ねているようです)、ほぼ満席。登山客は私を含めて3名、一般客が1名でした。

 7時ころ、石盾尾神社前につきました。運賃は410円。もう一人降りました。最初のうちはスギの人工林のなかを黙々と登ります。鎌沢からの登りと合流したのが7時40分。ここで尾根に出るので登りが少し楽になります。甘草水(かんそうみず)は8時。日本武尊の伝説がある水場は少し離れているし、飲用不可ということなのでパス。ここは富士山の眺めも良く、ベンチも置かれているので休憩したくなる場所です。

 さらに登って、三国山(三国峠)。頂上(960m)は8時20分でした。富士山方面が開けていて大展望です。大休止。三脚を立て、記念写真を撮ります。少し空気の透明度は悪いのですが、それでも南アルプスも見えます。バスで一緒だった人も登ってきました。

 あまりいい天気なので、予定はしていなかった熊倉山をピストンすることにしました。カメラだけ持って、8時45分出発。尾根伝いに熊倉山を目指します。途中、軍刀利(ぐんだり)神社が祀ってあるピーク(本社は麓にある、ここは奥の院よりさらに奥の元社)からの展望も素晴らしい。次いで、軍刀利山のピーク、そしてようやく熊倉山(966m)。着いたのは9時少し前でした。ここも素晴らしい。丹沢方面もよく見えます。

 せっかく来て名残惜しいのですが、9時に熊倉山を出発。三国山に戻ったのは9時25分でした。おなかもすいてきたので、お湯を沸かしたカップラーメン。天気予報と違って風が弱く、日当たりにいればじっとしていても寒くありません。荷物を片付けていると、熊倉山方面から人がやってきました。浅間峠から笹尾根経由で登ってきて、最後は高尾山までを目指すそうです。コースタイムだと10時間以上かかります。

 9時50分ころ出発、10分ほどで生藤山(990.6m)です。ここも素晴らしい。ただ、熊倉山〜三国山〜生藤山から奥多摩側は木に遮られていて、木の間からしか奥多摩の山々を見ることができません。ここは写真を撮っただけで通過します。生藤山の前後がかなり急です。

 巻き道の誘惑もありますが、一応ピークをたどって茅丸(1019m、今日の最高点)は10時20分。さらに、連行山(連行峰)は10時35分。ここは奥多摩(檜原村)柏木野からの道が来ています。ここらあたりで二人に抜かれます。あと逆コースの人たちにも、合計で20人ほどすれ違いました。

 さらに苦しくいくつかのピークをたどり、醍醐丸(867m)に着いたのは11時半。ここは、戸倉三山市道山への分岐です。ここからは大岳山からもう少し西の奥多摩の山がよく見えます。ここでまたお湯を沸かしてコーヒータイム。11時45分出発。あとは和田峠を目指すだけです。

 途中、都心方面が見えるところがありました。あまり空気の透明度は高くありませんが、それでも高層ビル群が見えます。醍醐林道に出たのが12時15分。はじめ和田と陣馬高原下を結ぶ道かと勘違いして、何で右に曲がると陣馬高原下に行けるのかと思いました。道標どうり右に曲がり、和田峠は12時25分。ここには茶店と駐車場(有料600円)があります。ここで荷物を整理してから、陣馬高原下のバス停を目指します。バスも和田峠まで来てくれるとありがたいなあ。ここからバス停までは下りで40分以上の車道(舗装路)歩きになります。バスは各時の40分に出ています。バス停は13時15分。この集落にはまだ赤い郵便ポストが残っていました。

 以前は、ここからのバスは京王八王子行きだったのですが、最近は高尾駅北口行きになったようです。13時40分のバスに乗り(満席、途中からは座れない人も)、14時10分に高尾駅北口に到着、料金は540円でした。駅前おそば屋さん(岸本屋)で、暖かいとろろそば(冷たいざるそばはやっていないそうです)とビールでおなかを満たしてから、帰宅の途につきました。

 写真はクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの“戻る”ボタンをお使いください。

shotosan-01.jpg (61834 バイト) shotosan-02.jpg (102164 バイト) shotosan-03.jpg (79292 バイト) shotosan-04.jpg (76897 バイト) shotosan-05.jpg (64770 バイト)
甘草水からの富士山。 三国山で記念写真。 三国山から南アルプス。 三国山からの富士山。 軍刀利神社からの富士山。
shotosan-06.jpg (131995 バイト) shotosan-07.jpg (120560 バイト) shotosan-21.jpg (51657 バイト) shotosan-08.jpg (127492 バイト) shotosan-09.jpg (141271 バイト)
熊倉山山頂(966m) 三国山への帰路、軍刀利神社から丹沢と富士。 三国山から富士山。 三国山のベンチ。 生藤山山頂(990.63m)
shotosan-10.jpg (63794 バイト) shotosan-11.jpg (155415 バイト) shotosan-12.jpg (107419 バイト) shotosan-13.jpg (105205 バイト) shotosan-14.jpg (87625 バイト)
生藤山からの富士山。 気持ちのいい尾根道。 陣馬山が見えるところがありました。頂上の茶店や白馬のモニュメント。 醍醐丸から大岳山と馬頭刈尾根 都心方面が見えました。

2007年2月記

戻る home