大山(おおやま)9

  2018年1月10日、大山に行ってきました。これまでの大山1大山2大山3大山4大山5大山6大山7大山8をれぞれをクリック。

 小田急線伊勢原駅6時40分発、いつもよりも一つ早い日向薬師行きのバスに乗ります。乗客は自分を含めて登山者3名だけでした。日向薬師バス停で身支度を調え、7時15分ころに出発。日向ふれあい学習センターまでは舗装された道を歩きます。ちょっとつらい。軽トラックが何台も追い越していきました。何があるのだろう。

 登山道に入る前にダウンジャケットを脱ぎました。登山道はお地蔵さんのところまで九十九曲がりの急登が連続します。お地蔵さんの所まで来れば見晴台は近い。稜線に出るともう降りてくる人にすれ違いました。いつもはぬかるんでいる見晴台の地面はがちがちに凍っていました。この日は空気の透明度が悪く、スカイツリーがかろうじて見える程度です。

 見晴台からは雷ノ峰尾根の急登になります。ただ、かなり登山道の整備が進み、ぬかるみの急登だったところは木の階段になっていました。シカよけのグレーチング階段まで来れば、もう頂上です。10時35分ころでした。3時間20分ほどかかりました(コースタイムは2時間50分)。ここも木道が整備されました。頂上へは行かず、まず頂上の直下、東側のベンチで大休止。カップラーメンのおやつを食べたり、写真を撮ったりします。

 頂上の裏手(トイレ脇から入る)に行ってみたら、素晴らしい展望でした。丹沢、後ろには富士・箱根などです。

 もとに戻り、頂上にタッチしてから南側に。こちらは相模湾の展望に優れています。ただ、江ノ島も霞むほどの空気です。11時20分ころ下山開始。前回は16丁目で篭坂道に入ってしまいましたが、今回は表参道をまっすぐに降ります。表参道は急な下りの連続、その最後が下社に降りる急な階段です。ここを降りきるとほっとします。

 ケーブルカーの駅には12時35分ころ到着しました。切符は交通系ICカードで買えます(630円)。すでに改札が始まっていて座席は満席、でも一番前の通路が空いていたのでそこで下りの動画を撮ることにしました。

 食事は例によってケーブル駅から近いかんき楼です。例年通り、最初にしし鍋1880円、冷や奴390円、地酒の阿夫利大山900円、さらにざる蕎麦590円でした。帰りにこま参道中程にある大津屋で、キャラブキなどを買い込みました。

 バスは14時40分、早めに到着したバスですが、そのまま中に入れてもらえました。ちょっと寝てしまい、動き出したのもわからないほどでした。小田急・京王と順調に乗り継いで、帰宅したのは16時半過ぎでした。

※ GPSロガーが、見晴台から大山山頂までの雷ノ峰尾根の位置情報を取得できませんでした。なので今回は行程図はありません。

左の画像をクリックすると、伊勢原駅〜日向薬師までのバス前面展望の動画をご覧いただけます(youtubeにリンクしています)。
左の画像をクリックすると、大山ケーブルカー下りの前面展望の動画をご覧いただけます(youtubeにリンクしています)。
fuji.jpg (237730 バイト) 左の写真をクリックすると、この日のアルバムをご覧いただけます。

 

2018年1月記

戻る home