ネパール(3月27日)

 ティティガオン(2,850m)へのハイキング。ダウラギリ、ニルギリ、アンナプルナ山群。

 夜明け前から起き出し、何度もロッジの屋上に行っては星を眺め、寒くなってくると部屋に戻るということをやっていました。夜明け近くなると、屋上でご来光を待っている人たちに対して、お茶のサービスがあります。暖かくてありがたい。夜明けは絶景でした。ダウラギリからトゥルチェピークがだんだんと赤く染まってきます。

 しばらく展望を楽しんだあと、朝食のために食堂に移動します。昨日、7時半頃に「ダイヤモンド・ニルギリ」見られることを知ったので、朝食もそこそこに、出発の8時近くまで屋上で粘りました。期待通り、ニルギリの背後から日が昇ってきました。

 出発は8時。この日はティティガオンまでのハイキングです。昨日と同じようにいったんカリ・ガンダキ川まで降り、吊り橋を渡ったりして、コケタンティの村あたりから、今度は登りになります。道は、車(四駆やトラクターなら楽勝、普通車でも登れそうな道)が通ることができる道や、そのショートカットの登山道(村人の仕事道)です。途中休憩したところからアンナプルナも見え出しました。

 ティティの村の入り口には幼稚園・小学校があり、子供たち(の一部)がわれわれをめがけて駆け寄ってきます。子供たちの「ミセテ、ミセテ」は撮ったデジカメ写真を「見せて、見せて」ではなく、「ミセテ」はチョコレート(あるいはお菓子)の意味だそうです。この村の家々には、太陽熱集熱器があり、実際に煮炊きに利用していました。

 ティティガオンは峠になっていて、片側は下にティティの村、それほど遠くなくダウラギリやトゥルチェピーク、反対側は下にティティ湖、遠くにアンナプルナが見えるという絶景の場所です。ここで、お昼となりました。食後、ティティ湖まで降りてみました。ティティ湖(池)のまわりは湿地になっていて、近づくことはできません。でも、そのまわりにはいろいろな花が咲き乱れていました。

 この日は午後も天気は良好、のんびりと引き返すことができました。それでも、14時半前にはロッジに戻りました。ロッジに戻ってからも、雲はそれほど増えてきませんでした。ただ残念ながら、日暮れ時にニルギリや、ダウラギリの上の雲は赤く染まりませんでした。

 15時から17時頃まで、停電さえしなければ(運次第?)、インターネットに無料で接続(ホテルのWiFi)できます。IDをフロントで教えてもらって、メールのチェックや、日本のニュースを見たりしました。また、ロッジのシャワーはガス湯沸かし器式(電熱貯湯器ではなく)、いつでも温かいお湯もが出ます。ただ、シャワーの勢いが弱いので、体を温めることはできません。

 夕食は、このあたり特産というそば(そば粉)で作った、そばがきでした。

 夜になっても雲はあまり出ず、ダウラギリに架かるオリオン座などが楽しめました。ナウリコットの夜はかなり冷えますが、ロッジの方で湯たんぽ(お湯枕?)を用意してくれるので、暖かく寝られます。

Google earth に加筆。 前半の高度(青)など。

画像クリックすると動画が再生されます(youtubeにリンクしています)。

ナウリコットの朝。36秒。

写真はクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの“戻る”ボタンをご利用ください。

mar27-01.jpg (128196 バイト) mar27-02.jpg (110408 バイト) mar27-03.jpg (60298 バイト) mar27-04.jpg (95012 バイト) mar27-05.jpg (121452 バイト)
トゥルチェピークに沈む北斗七星。 天の川とさそり座。 ダウラギリの稜線がはっきりと見えてきました。まだ星も映っています。 ナウリコットの村も見え出しました。 ダウラギリの頂上に日が当たり始めました。
mar27-06.jpg (107503 バイト) mar27-07.jpg (84801 バイト) mar27-08.jpg (97122 バイト) mar27-09.jpg (78212 バイト) mar27-10.jpg (135322 バイト)
アイスフォールの落ち口まで日が当たっています。 ダウラギリからトゥルチェピークに稜線に日が当たっています。 おかゆと味噌汁中心の日本式朝食。 パンケーキもつきます。 早朝から畑を耕している村人。
mar27-11.jpg (182604 バイト) mar27-12.jpg (132885 バイト) mar27-13.jpg (160869 バイト) mar27-14.jpg (93024 バイト) mar27-15.jpg (159203 バイト)
日が昇ってきました。ダイヤモンド・ニルギリです。 朝靄のカリ・ガンダキ川。 ハイキングに出発。カリ・ガンダキ川に降りてきました。ダウラギリ(左)からトゥルチェピーク(右)。 丸木橋で川を渡ります。 地元の人が吊り橋を渡っています。バスが来そう、急げ急げ。
mar27-16.jpg (264924 バイト) mar27-17.jpg (265109 バイト) mar27-18.jpg (147623 バイト) mar27-19.jpg (165806 バイト) mar27-20.jpg (217149 バイト)
ティティガオン(ティティ湖)途中の村、コケタンティ 見事な扇状地。後ろはダウラギリ。 ハイキングの途中、アンナプルナが見えました。 アンナプルナI峰。 ダウラギリ。
mar27-21.jpg (272099 バイト) mar27-22.jpg (200438 バイト) mar27-23.jpg (184152 バイト) mar27-24.jpg (168070 バイト) mar27-25.jpg (219672 バイト)
ダウラギリのアイスフォールを拡大しました。 トゥルチェピークです。 ダウラギリ(左)からトゥルチェピーク(右)。 ニルギリ。 雄大な光景を背景とする、ティティの幼稚園・小学校です。
mar27-26.jpg (111616 バイト) mar27-27.jpg (191671 バイト) mar27-28.jpg (252930 バイト) mar27-29.jpg (252650 バイト) mar27-30.jpg (190081 バイト)
ティティの村人です。 ティティガオンから見るニルギリ。 遠くに見えるアンナプルナ。 こちらはダウラギリ。 ティティ湖と遠くにアンナプルナ。
mar27-31.jpg (106130 バイト) mar27-32.jpg (183015 バイト) mar27-33.jpg (158502 バイト) mar27-35.jpg (139824 バイト) mar27-36.jpg (194540 バイト)
お昼のランチボックス。 ティティに咲くスミレ。 ショウブの群落。拡大はこちら サクラソウ。 ダウナギリ山頂。
mar27-38.jpg (167172 バイト) mar27-39.jpg (255812 バイト) mar27-40.jpg (71612 バイト) mar27-41.jpg (99449 バイト) mar27-42.jpg (170049 バイト)
雲がかかったトゥルチェピーク。 ティティの村。後ろはダウラギリからトゥルチェピーク。 ティティの村では太陽熱を有効利用しています。 戻る途中で出会ったヤギ。 アンナプルナI(左)とバルハシカール(フラッグ)。
mar27-43.jpg (161577 バイト) mar27-44.jpg (136123 バイト) mar27-45.jpg (75042 バイト) mar27-46.jpg (102941 バイト) mar27-47.jpg (104687 バイト)
ブタさんです。 宿泊したタサン・ビレッジ。あそこまで登り返さねば。 ニルギリに雲がかかり始めました。 夕食のそばがきです。他に味噌汁とお酒(ビールとオオムギ・ブランデー)。 ダウラギリに架かるオリオン座。

  ネパール目次へ  前の日へ  次の日へ  旅行目次 home